沼津中央高等学校 > トピックス > お知らせ > 医療・福祉コースの3年生「理科総合探究の授業で魚(アジ)の解剖実験」

医療・福祉コースの3年生「理科総合探究の授業で魚(アジ)の解剖実験」

 医療・福祉コースの3年生が理科総合探究の授業で魚(アジ)の解剖実験をしました。生徒たちから授業を担当する教諭に解剖の実験をしてみたいと提案。教諭はそれを快く受け入れ、授業で解剖実験を試みることが決まりました。何を解剖するか…カエル!?いや、解剖はみんな初めてだし、食べたことのある魚にしようとアジを解剖することになりました。峰田さんは「思っていたよりも身や骨がしっかりしていました。想像していたよりもアジの心臓は小さかったです」「また機会があれば、解剖実験をしてみたいです」と、授業の様子を話してくれました。

 引き続きホームページをご覧下さい。X公式アカウントの「フォロー」もお願いします。また、中学生やその保護者を対象にした入試関連情報をお伝えするLINE公式アカウントも開設しておりますので、「友だち追加」もよろしくお願いします。

  • Twitter
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE@

 また、各活動の公式X、Facebook、Instagramもご覧下さい。
左上から順に「男子バスケットボール部公式X」「男子バスケットボール部公式Instagram」「女子バスケットボール部公式Instagram」「サッカー部公式X」「サッカー部公式Facebook」「サッカー部公式Instagram」「女子ソフトテニス部公式Instagram」「男子バレーボール部公式Instagram」「女子バレーボール部公式Instagram」「女子バドミントン部公式Instagram」「ダンス部公式Instagram」「吹奏楽部公式X」「吹奏楽部公式Instagram」「生徒会執行部公式Instagram」

  • Twitter
  • instagram
  • instagram
  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • instagram

 

  • instagram
  • instagram
  • instagram
  • instagram
  • twitter
  • instagram
  • instagram
テキストのコピーはできません。