
6月20日(金)の朝学習の時間に、全校生徒を対象とした「いじめアンケート」を実施しました。このアンケートは、国の「いじめ防止基本方針」に基づき、学校内でのいじめの実態を把握し、必要な対応を迅速かつ適切に行うために、いじめの早期発見のための取組みとして年間を通して複数回実施しているものです。アンケート調査のほかにも個人面談(教育相談等)を実施し、生徒及び保護者がいじめに係る相談ができるよう相談体制を整えています。また、スクールカウンセラーを配置し、いじめ相談窓口、心の悩みについて相談できる体制を整えています。相談・通報のあった事実は学校内の組織であるSSWG(スチューデント・サポート・ワーキング・グループ)をとおして情報共有に努めています。本校では、生徒一人ひとりが安心して学校生活を送れるよう、「いじめ防止基本方針」を定め、ホームページにも掲載しています。ぜひ、ご家庭でもご確認いただき、いじめについての理解を深めていただければと思います。いじめとは、「児童生徒に対して、当該児童生徒が在籍する学校に在籍している等、当該児童生徒と一定の人間関係にある他の児童生徒が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものも含む)であって、当該行為の対象となった児童生徒が心身の苦痛を感じているもの」を指します。本校では、いじめを「絶対に許さない」という姿勢のもと、早期発見・早期対応を徹底しています。生徒の皆さんが安心して学校生活を送れるよう、教職員一同、今後も継続して取り組んでまいります。
引き続きホームページをご覧下さい。X公式アカウントの「フォロー」もお願いします。また、中学生やその保護者を対象にした入試関連情報をお伝えするLINE公式アカウントも開設しておりますので、「友だち追加」もよろしくお願いします。
また、各活動の公式X、Facebook、Instagramもご覧下さい。
左上から順に「男子バスケットボール部公式X」「男子バスケットボール部公式Instagram」「女子バスケットボール部公式Instagram」「サッカー部公式X」「サッカー部公式Facebook」「サッカー部公式Instagram」「女子ソフトテニス部公式Instagram」「男子バレーボール部公式Instagram」「女子バレーボール部公式Instagram」「女子バドミントン部公式Instagram」「ダンス部公式Instagram」「吹奏楽部公式X」「吹奏楽部公式Instagram」「生徒会執行部公式Instagram」