
インターアクト部が8月3日(日)に修善寺生きいきプラザで行われた第51回年次大会に参加しました。今年度のテーマは『active food culture~新しい商品開発への道~』として、各高校で地元の食材や食品について予め調べておき、当日は他校の学生を含めるグループ内でそれらの食材を用いたレシピを考えました。グループで上手にコミュニケーションを取りながら、食材の組み合わせや商品名について議論し、「わさび茶クリームのっぽ」、地域の食材をふんだんに取り入れた「欲張りほうとう」、「all in one parfait」などのユニークな商品が考え出されました。8月4日(月)~5日(火)には赤十字県外研修として、大阪・関西万博「国際赤十字・赤新月運動館」「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」「大阪赤十字病院」を訪問しました。赤新月運動館では、国際社会における人道活動の意義について知り、想いを行動に移す大切さを理解しました。また、人と防災未来センターでは、災害の歴史を学び、シアター映像やジオラマ模型、ワークショップを通じて防災の重要性を実感することができました。各施設での貴重な学びを今後の活動の実践に繋げていきたいと思います。
引き続きホームページをご覧下さい。X公式アカウントの「フォロー」もお願いします。また、中学生やその保護者を対象にした入試関連情報をお伝えするLINE公式アカウントも開設しておりますので、「友だち追加」もよろしくお願いします。
また、各活動の公式X、Facebook、Instagramもご覧下さい。
左上から順に「男子バスケットボール部公式X」「男子バスケットボール部公式Instagram」「女子バスケットボール部公式Instagram」「サッカー部公式X」「サッカー部公式Facebook」「サッカー部公式Instagram」「女子ソフトテニス部公式Instagram」「男子バレーボール部公式Instagram」「女子バレーボール部公式Instagram」「女子バドミントン部公式Instagram」「ダンス部公式Instagram」「吹奏楽部公式X」「吹奏楽部公式Instagram」「生徒会執行部公式Instagram」