
インターアクト部が8月16日(土)に第二回赤十字救急法競技会公式練習会に参加しました。前回の三角巾を用いた傷の手当方法に加え、救命応急手当競技に向けての生命の徴候の観察や熱中症への対応、心肺蘇生とAEDを用いた電気ショックまでの手技を学びました。AEDを使う救命処置は、電極パッドを装着する位置に注意が必要など、多くの気付きを得ながらの練習となりました。また、8月25日(月)は韓国の錦城女子高等学校の学生たちとオンライン交流を行いました。これまでに学んだハングルを使い、お互いのことについてに質問し合い、楽しく交流しました。앞으로도 한국어 공부 열심히 하겠습니다!
引き続きホームページをご覧下さい。X公式アカウントの「フォロー」もお願いします。また、中学生やその保護者を対象にした入試関連情報をお伝えするLINE公式アカウントも開設しておりますので、「友だち追加」もよろしくお願いします。
また、各活動の公式X、Facebook、Instagramもご覧下さい。
左上から順に「男子バスケットボール部公式X」「男子バスケットボール部公式Instagram」「女子バスケットボール部公式Instagram」「サッカー部公式X」「サッカー部公式Facebook」「サッカー部公式Instagram」「女子ソフトテニス部公式Instagram」「男子バレーボール部公式Instagram」「女子バレーボール部公式Instagram」「女子バドミントン部公式Instagram」「ダンス部公式Instagram」「吹奏楽部公式X」「吹奏楽部公式Instagram」「生徒会執行部公式Instagram」