10月8日(水)、和風会(PTA)による交通安全指導委員会が開催されました。この取り組みは、生徒の安全な登校を支援するとともに、地域の交通マナー向上を目的として毎年行われているものです。当日は、学校周辺の交差点にて、職員と和風会の交通安全指導委員の皆様が一時停止・徐行・横断歩道のマナーなどについて呼びかけを行いました。生徒たちに対して「安全第一」の意識を促す温かい声かけが行われ、登校時の安全確保に大きく貢献していただきました。その後に行われた交通安全指導委員会では、生徒の通学状況や地域の交通環境についての報告・意見交換が行われ、今後の安全対策についても前向きな話し合いがなされました。和風会役員ならびに交通安全指導委員の皆様、ご協力ありがとうございました。今後も、学校・家庭・地域が連携し、生徒の安全を守る取り組みを続けてまいります。
引き続きホームページをご覧下さい。X公式アカウントの「フォロー」もお願いします。また、中学生やその保護者を対象にした入試関連情報をお伝えするLINE公式アカウントも開設しておりますので、「友だち追加」もよろしくお願いします。
また、各活動の公式X、Facebook、Instagramもご覧下さい。
左上から順に「男子バスケットボール部公式X」「男子バスケットボール部公式Instagram」「女子バスケットボール部公式Instagram」「サッカー部公式X」「サッカー部公式Facebook」「サッカー部公式Instagram」「女子ソフトテニス部公式Instagram」「男子バレーボール部公式Instagram」「女子バレーボール部公式Instagram」「女子バドミントン部公式Instagram」「ダンス部公式Instagram」「吹奏楽部公式X」「吹奏楽部公式Instagram」「生徒会執行部公式Instagram」





























