インターアクト部は10月4日(土)に赤十字救急法競技会に参加しました。初参加となりましたが、三角巾による傷の手当てやAEDの使い方などを習得するよい機会となりました。競技会に参加した2年生の野秋奈央さん(中郷中出身)は「三角巾の結び方は、ただ手当するだけでなく、その後の搬送や生活のしやすさなども考える必要があることを学びました。本番の傷病部位は自分が苦手とする頭だったのですが、きれいにできて良かったです」と話してくれました。また、10月10日(金)は「自転車安全総合対策キャンペーン」にてツーロック推奨やヘルメット着用等の声掛け運動、10月26日(日)には青少年赤十字国際交流としてパラオから来日したメンバーとの交流会がありました。パラオの紹介をしていただき、英語を駆使しながら積極的に交流を図ることができました。今後も地域内外の活動に積極的に参加し、視野を広げていきたいと思います。
引き続きホームページをご覧下さい。X公式アカウントの「フォロー」もお願いします。また、中学生やその保護者を対象にした入試関連情報をお伝えするLINE公式アカウントも開設しておりますので、「友だち追加」もよろしくお願いします。
また、各活動の公式X、Facebook、Instagramもご覧下さい。
左上から順に「男子バスケットボール部公式X」「男子バスケットボール部公式Instagram」「女子バスケットボール部公式Instagram」「サッカー部公式X」「サッカー部公式Facebook」「サッカー部公式Instagram」「女子ソフトテニス部公式Instagram」「男子バレーボール部公式Instagram」「女子バレーボール部公式Instagram」「女子バドミントン部公式Instagram」「ダンス部公式Instagram」「吹奏楽部公式X」「吹奏楽部公式Instagram」「生徒会執行部公式Instagram」































