
12月13日(金)にアドバンスコースの2年生が課題研究の発表を行いました。今年度の研究テーマは「ホルモンと日常生活にはどんな関係がある?」「なぜ見た目は同じなのに品種名が違ったり国産と外国産で分けられたり値段が違うのか」「日本の最強の曲は???」「今後どのような宗教が日本に広がっていくだろうか」「日本における理想的な発電方法は何なのか」など13テーマで、生徒たちは4月から9か月をかけてそれぞれの研究テーマについて、時にはアドバイザーとなる先生の助言を受けながら探究活動を行いました。アドバンスコースでは総合的な探究の時間に課題研究を進めています。興味・関心をもった事柄について、主体的に学ぶ姿勢を高め、進学する学部・学科への理解を深めることを目標にしています。受験前に目指す将来像をより具体的に描けるように取り組んでいます。また、2月には2年生のプレゼンテーションを1年生に披露し、コース間の交流を図るとともに、3年間を見据えた段階的な進路研究をしています。
引き続きホームページをご覧下さい。X公式アカウントの「フォロー」もお願いします。また、中学生やその保護者を対象にした入試関連情報をお伝えするLINE公式アカウントも開設しておりますので、「友だち追加」もよろしくお願いします。
また、各活動の公式X、Facebook、Instagramもご覧下さい。
左上から順に「男子バスケットボール部公式X」「男子バスケットボール部公式Instagram」「女子バスケットボール部公式Instagram」「サッカー部公式X」「サッカー部公式Facebook」「サッカー部公式Instagram」「女子ソフトテニス部公式Instagram」「男子バレーボール部公式Instagram」「女子バレーボール部公式Instagram」「女子バドミントン部公式Instagram」「ダンス部公式Instagram」「吹奏楽部公式X」「吹奏楽部公式Instagram」「生徒会執行部公式Instagram」