沼津中央高等学校 > トピックス > 活躍!沼津中央生 > アドバンスコース「高校生が競う Energy Pitch!で電気新聞賞を受賞!!」

アドバンスコース「高校生が競う Energy Pitch!で電気新聞賞を受賞!!」

 アドバンスコースに所属する高畑楓君(2年・錦田中出身)、佐藤颯君(2年・函南中出身)、米山諒君(2年・長泉北中出身)の3名が電気新聞主催の第6回高校生が競うEnergy Pitch!の本選に出場し、電気新聞賞を受賞しました。この探究活動は2050年に日本で想定されるエネルギーや環境、人口減少などの諸問題について、その時代を担う高校生に考えてもらい、解決策について提言、発表をする企画です。Energy Pitch!は、2050年の世界・日本の社会を想定し、2050年の現役世代が将来を構想する社会の課題解決 with Energy プラン・コンテストです。今回の企画には県内から10校32名の生徒が集まり、「人口減少・少子高齢化が社会や地域に与える影響とエネルギーのあり方について」をテーマとして解決策について考えて取り組みました。各校が8月から座学や電力関連施設を見学するなどの探究活動を行いました。9月中旬に研究レポートを提出し、選考の結果、本選へ出場することが決まりました。本選の大会1日目は現状の課題と解決策の利点についてスライドを用いて説明しました。着眼点や実現の可能性、取り組み姿勢などが審査され、総合コーディネーターや審査委員からのアドバイスなどを受けました。また、翌日の大会2日目に向けて当日出された意見や指摘を踏まえ、それぞれの発表内容をブラッシュアップしました。メンバーはこの日深夜2時頃までプレゼン内容を見直しました。ブラッシュアップしたプレゼンで見事”電気新聞賞”を受賞しました。なお、この様子は静岡新聞(12月16日付)に掲載されました。

 引き続きホームページをご覧下さい。X公式アカウントの「フォロー」もお願いします。また、中学生やその保護者を対象にした入試関連情報をお伝えするLINE公式アカウントも開設しておりますので、「友だち追加」もよろしくお願いします。

  • Twitter
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE@

 また、各活動の公式X、Facebook、Instagramもご覧下さい。
左上から順に「男子バスケットボール部公式X」「男子バスケットボール部公式Instagram」「女子バスケットボール部公式Instagram」「サッカー部公式X」「サッカー部公式Facebook」「サッカー部公式Instagram」「女子ソフトテニス部公式Instagram」「男子バレーボール部公式Instagram」「女子バレーボール部公式Instagram」「女子バドミントン部公式Instagram」「ダンス部公式Instagram」「吹奏楽部公式X」「吹奏楽部公式Instagram」「生徒会執行部公式Instagram」

  • Twitter
  • instagram
  • instagram
  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • instagram

 

  • instagram
  • instagram
  • instagram
  • instagram
  • twitter
  • instagram
  • instagram
テキストのコピーはできません。