沼津中央高等学校 > トピックス > お知らせ > 医療・福祉コースの3年生「嚥下食の調理実習」

医療・福祉コースの3年生「嚥下食の調理実習」

 7月9日(水)に医療・福祉コースの3年生を対象に、富士産業様のご協力のもと調理実習を実施しました。「嚥下食ピラミッドを完成させよう」というテーマで、高齢者や嚥下機能に課題のある方々の食事について理解を深めることを目的とした実習を行いました。ミキサー食、ムース食、ペースト食など、嚥下の段階に応じた様々な食形態の調理に挑戦しました。生徒たちは、食材の選び方や調理方法だけでなく、見た目や味にも配慮しながら、食べる人の立場に立って考える姿勢を大切にしていました。実際に調理したものを試食することで、「食べやすさ」や「飲み込みやすさ」など、嚥下食の工夫がどのように反映されているかを体感することができました。普段の食事とは異なる調理工程や食感に驚きながらも、介護現場での実践に向けた学びを深める貴重な時間となりました。将来、介護士として現場で働くことを目指す生徒たちにとって、今回の実習は「食べることの大切さ」や「利用者の視点に立つこと」の重要性を改めて考える機会となりました。今後も、実践的な学びを通して、専門性を高めていきましょう。

 引き続きホームページをご覧下さい。X公式アカウントの「フォロー」もお願いします。また、中学生やその保護者を対象にした入試関連情報をお伝えするLINE公式アカウントも開設しておりますので、「友だち追加」もよろしくお願いします。

  • Twitter
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE@

 また、各活動の公式X、Facebook、Instagramもご覧下さい。
左上から順に「男子バスケットボール部公式X」「男子バスケットボール部公式Instagram」「女子バスケットボール部公式Instagram」「サッカー部公式X」「サッカー部公式Facebook」「サッカー部公式Instagram」「女子ソフトテニス部公式Instagram」「男子バレーボール部公式Instagram」「女子バレーボール部公式Instagram」「女子バドミントン部公式Instagram」「ダンス部公式Instagram」「吹奏楽部公式X」「吹奏楽部公式Instagram」「生徒会執行部公式Instagram」

  • Twitter
  • instagram
  • instagram
  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • instagram

 

  • instagram
  • instagram
  • instagram
  • instagram
  • twitter
  • instagram
  • instagram
テキストのコピーはできません。