
本校では、始業と同時に朝学習を実施しています。朝の10分間という短い時間ですが、リスニングや読書、新聞記事・コラムの活用など、さまざまな学習に取り組んでいます。この積み重ねは、年間を通してみると大きな学びの時間となり、生徒の集中力や思考力の向上にもつながっています。この日は、静岡新聞の朝刊1面に掲載されているコラム「大自在」を教材として活用しました。「大自在」は、取材経験豊富な記者が、国民・県民の関心が高いテーマを取り上げて執筆しているコラムで、内容は示唆に富み、考えさせられるものばかりです。生徒たちは、記事を読んだ後に感想文を書いたり、要約や語句の意味を調べたりすることで、文章読解力や表現力を養っています。朝の静かな時間に、社会への関心を高めながら、自分の考えを深める貴重な学習のひとときとなっています。余裕をもって登校し、学習の準備だけでなく、心の準備も整えることで、1日のスタートがより充実したものになります。これからも「学びの姿勢づくり」を大切にしていきましょう。
引き続きホームページをご覧下さい。X公式アカウントの「フォロー」もお願いします。また、中学生やその保護者を対象にした入試関連情報をお伝えするLINE公式アカウントも開設しておりますので、「友だち追加」もよろしくお願いします。
また、各活動の公式X、Facebook、Instagramもご覧下さい。
左上から順に「男子バスケットボール部公式X」「男子バスケットボール部公式Instagram」「女子バスケットボール部公式Instagram」「サッカー部公式X」「サッカー部公式Facebook」「サッカー部公式Instagram」「女子ソフトテニス部公式Instagram」「男子バレーボール部公式Instagram」「女子バレーボール部公式Instagram」「女子バドミントン部公式Instagram」「ダンス部公式Instagram」「吹奏楽部公式X」「吹奏楽部公式Instagram」「生徒会執行部公式Instagram」