沼津中央高等学校 > トピックス > お知らせ > 全校「SNSトラブル防止教室」

全校「SNSトラブル防止教室」

 7月8日(火)に生徒が安心・安全にインターネットを活用できるよう、全校生徒を対象にSNSトラブル防止教室をオンラインで開催しました。近年、SNSの利用が日常的になっている一方で、誤った使い方によるトラブルや人間関係の問題が増加しています。今回は、そうしたリスクを未然に防ぐための知識と心構えを学びました。沼津警察署生活安全課少年係より講師の方を派遣していただき、実際に起こった事例をもとに、SNSを通じたトラブルや闇バイト等の手口の実態とトラブルを回避するための対応方法についてレクチャーを受けました。SNS上での発言がどのように拡散されるか、匿名性の落とし穴、写真や個人情報の取り扱いの注意点などについて、具体的かつ分かりやすく説明していただきました。生徒たちは、スマートフォンやSNSが便利で楽しいツールである一方で、使い方を誤ると大きなトラブルにつながることを改めて認識し、真剣な表情で話を聞いていました。実施後、学習の振り返りをしている教室では、「自分の投稿を見直したい」「友達にも伝えたい」といった声も聞かれ、意識の高まりが感じられました。本校では、情報モラル教育を通じて、生徒が自分自身と周囲を守る力を身に付けられるよう、継続的な取り組みを行っています。

 引き続きホームページをご覧下さい。X公式アカウントの「フォロー」もお願いします。また、中学生やその保護者を対象にした入試関連情報をお伝えするLINE公式アカウントも開設しておりますので、「友だち追加」もよろしくお願いします。

  • Twitter
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE@

 また、各活動の公式X、Facebook、Instagramもご覧下さい。
左上から順に「男子バスケットボール部公式X」「男子バスケットボール部公式Instagram」「女子バスケットボール部公式Instagram」「サッカー部公式X」「サッカー部公式Facebook」「サッカー部公式Instagram」「女子ソフトテニス部公式Instagram」「男子バレーボール部公式Instagram」「女子バレーボール部公式Instagram」「女子バドミントン部公式Instagram」「ダンス部公式Instagram」「吹奏楽部公式X」「吹奏楽部公式Instagram」「生徒会執行部公式Instagram」

  • Twitter
  • instagram
  • instagram
  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • instagram

 

  • instagram
  • instagram
  • instagram
  • instagram
  • twitter
  • instagram
  • instagram
テキストのコピーはできません。